夏、秋、冬と移り変わる季節の風を肌で感じながら、楽しむウォーキング・ジョギングをしてみませんか?
みなさんの目的はいろいろあると思います。それぞれ自分の目的にあったペースでからだを動かしてみませんか?各自のペースを尊重します。
そして、からだ・こころの変化を感じてみませんか?
からだを動かす習慣のなかった方、走ることが全く初めての方も大歓迎です。
“ランニング”を通して人とのつながりを広げてみませんか?さらに初めての駅伝やロードレースなどにも参加し、楽しんでみませんか?
今年も奈良マラソンが開催されます。初心者でもマラソンを走ることができます。試してみませんか?
一人で走りたい方から仲間と走りたい方まで、初心者から経験者まで気楽に参加できるクラブです。各自の目的にあったペースで参加できます。
ランニング学会認定指導者が、学会をはじめとする最新の研究結果やエビデンスに基づいた知識やトレーニング技術を用いて、初心からベテランランナーに合った助言・指導を行います。
アミノ奈良 ブログはこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/avrcnara
「ランニング学会公認・アミノバリューランニングクラブ in 奈良」(アミノ奈良)2019年度が始まりました!
★♪★♪★♪★♪★♪★♪★♪★♪★♪★
現在、会員メンバー
募集中
★♪★♪★♪★♪★♪★♪★♪★♪★♪
説明会に参加できなかったけれども、詳しく説明を聞きたい、入会したい・・・という場合はお問合せフォームから連絡をお願いいたします。
年度途中からの入会も大歓迎です!
ご連絡お待ちしております。
北京オリンピック&世界陸上日本代表選手
竹澤健介さん講演会開催しました
アミノ奈良主催(ランニング学会・大塚製薬協力)で竹澤健介さん(北京五輪5000m・10000mと世界陸上10000mの日本代表、箱根駅伝3年連続区間賞)をお招きして、講演会・講習会を実施しました。
多くの方にご参加いただき、盛況に実施することができました。ありがとうございました。
来年度も、さらにパワーアップして実施する予定です。
7月:平城旧跡
9月以降:天理大学 体育学部 陸上トラック
全天候型8レーン・400m (真新しいタータン!)を利用します。
まるで陸上選手のような
「最高の環境」が整った練習場所で、健康のため、初マラソン完走のため、自己ベスト更新のため、と様々なニーズや目標に合わせた練習をサポートしていきます。
※天理大学の練習会にお車で参加される方は事前に連絡をお願い致します。
練習曜日
今年度も、土曜と日曜が混在します。(全10回)
※〇印は練習会とは別のイベントとなります。
①7月13日(土)
②8月24日(土)
③9月7日(土)
④9月15日(日)
〇アミノ交流駅伝大会
※大阪学院大学【日程未定】
⑤10月12日(土)
⑥10月26日(土)
⑦11月2日(土)
⑧11月17日(日)
⑨11月24日(日)
〇奈良マラソン:12月8日
※鴻池陸上競技場
〇各新春マラソン:1月12日
※西大寺にて新年会
⑩1月25日(土)※変更になります
〇桜井市内一周駅伝:2月9月
〇大和ふれあいリレーマラソン:3月中旬
現役管理栄養士と管理栄養士、栄養教諭を目指す学生たちによる、練習会のメニューに沿った栄養レクチャーや簡単レシピの紹介、栄養相談・サポートも行います
関西の他のランニングクラブ(アミノ)の練習会に参加できるシステムがあります。北大阪や滋賀など、奈良にはない練習に参加したり、合同合宿(夏に2回)で鍛えたり、駅伝に参加したり、親睦を深めることもできます。
広島では裸足ランで練習も!
合宿への参加もできます
(高橋尚子ボルタ―ロード
にも行きました)
高地トレーニングも!